|
大正大学と巣鴨3商店街が連携して設立した一般社団法人「コンソーシアムすがも花街道」が新たなご当地スイーツを開発しました。
|
|
こんにちは!学生スタッフの佐久間です。
最近は寒暖の差が激しく体調を崩される方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな日々に負けない体を簡単に作れるのが、今回リニューアルされた「柿酢」です。 もともと老化防止や肥満予防、腰痛にも効果が期待される柿酢ですが、ビフィズス菌を活性化させるガラクトオリゴ糖が新たに配合さ れ、お腹にも優しい商品となりました。 便秘や、むくみが気になる女性の方は特におすすめです。 使い方は炭酸水や牛乳、お酒で割っていただくほか、様々な料理に調味料としてお使いいただくちょい足しスタイルでもご利用いただ けます。 パッケージもおしゃれなデザインに一新され、写真のように何本か並べておくだけでインテリアとしてもお楽しみいただけそうです ね。 柿酢を使って季節の変わり目に負けない体を作りましょう! |
<材料>1~2人前
・水 ・・・・・・ 300ml ・あさり ・・・・・・ 200g ・塩 ・・・・・・ 小さじ2杯 ・酒 ・・・・・・ 50cc ・あみえび醤油 ・・・ 小さじ1杯 ・バター ・・・・・・ 5g ・あさつき ・・・ 少々 ・オリーブ油 ・・・ 小さじ1杯 ① 事前に、容器に水(300ml)、塩を(小さじ2杯)分 溶かし、そこにアサリ(200g)を入れラップをかけ、 冷蔵庫などで2~3時間程度置いておく。 ② 塩抜きを終えたアサリ(200g)を水でよく洗う。 ③ フライパンにアサリ(200g)、酒(50cc)を入れて 蓋を閉じ、中火で加熱する。 ④ アサリの口が開いたらあみえび醤油(小さじ1杯)、 バター(5g)、あさつき(少々)を加え、 さっとあえて火を止める。 ⑤ お皿に盛り付けて完成。 ☆コツ・ポイント あみえび醤油は味が濃く香りも強いので、少しづつ入れて味見をしながらお好みで調整してください。 ☆このレシピの効能 アミノ酸、グルタミン酸が豊富で免疫力アップが期待できます。 あみエビ醤油で暑い夏を乗り切りましょう! |
営業時間:10:00〜16:00
定休日 :日曜日・祝日 住所 :〒170−0001 東京都 豊島区 西巣鴨 2丁目7−9 電話番号:03ー6903ー7067 |